やませ土風館 トップページ
トップページイベント情報周辺観光情報市日通りリンク 
 2015年に行われた過去のイベントをご紹介します。
バッタリー村30周年記念感謝祭
in やませ土風館
12月5日(土)11:00〜
道の駅くじ やませ土風館 風の館
多目的ホール
パンフレット(310KB)
村長直伝!夢コマまわし講座や夢コマまわし大会のほか、もちつき大会も行います。参加無料。
詳しくはパンフレットをご覧ください。。


(一社)久慈市観光物産協会 0194-66-9200
ハンドメイドフェスタ in くじ
11月7日(土) 9:30〜16:00
やませ土風館 風の館 多目的ホール
パンフレット(640KB)
久慈市在住の方を中心に、まちなかのお店で活躍する作家さんの作品が大集合!布小物やキッズ用品、木工などこだわりのハンドメイド商品がずらり!ぜひお越しください!
詳しくは、パンフレットをご覧ください。


まちなか交流スペースふらっと 0194-52-7037
あまちゃんを観る会
放送期間中・毎週土曜日
※放送日等により変更の場合があります。
やませ土風館 多目的ホール
ロケ地であまちゃんをみんなで観ましょう!
観覧無料。


(一社)久慈市観光物産協会 0194-66-9200
久慈秋まつり
9月18日(金)〜20日(日)
※ 前夜祭は9月17日(木)18時
荒町〜長内町
パンフレット(2.8MB)
600 余年の歴史と伝統を誇る県北地方の最大のまつりであり、熱気と賑わいに満ちたその光景は、毎年多くの観光客に感動を与えています。お通りとお還りに行われる、豪華で勇壮な山車と神輿の合同運行は圧巻。中日には郷土芸能大パレードも行われ、連日見応え十分です。
◆ 久慈秋まつり桟敷席販売中!各日1席2,000円(ちょっぴりお土産付き) 詳しくはパンフレットをご覧ください。


18日に予定しておりました「久慈秋まつり お通り」は、悪天候のため延期となります。新しい開催日程は、下記をご覧ください。
久慈秋まつりお通りの延期について

久慈秋まつり実行委員会事務局 0194-66-9200
tette bazaar vol.2
9月13日(日)10:00〜15:00
やませ土風館 多目的ホール及び山車展示ホール
パンフレット(870KB)
ハンドメイド雑貨の販売のほか、手作りや癒しが体験できるブースも!!内容盛りだくさん♪
今回は山車展示ホールで一般参加者を募ってフリーマーケットも開催します!


(一社)久慈市観光物産協会 0194-66-9200
野菜ソムリエが作る三陸海岸式健康ランチ
9月6日(日)11:00〜
やませ土風館 風の館 多目的ホール
メニュー
三陸和風パエリア / スープ:夕顔ののっぺい汁
夏野菜のサラダバー / デザート:梅酒のジュレ
ハーブティー
参加料:お一人様 1,000円
※予定定員に達しましたので、募集受付は終了いたしました。

(一社)久慈市観光物産協会 0194-66-9200
やませ大盆踊り大会2015
8月27日(木)19:00〜
巽山公園
パンフレット(1.7MB)
懸賞付き盆踊り大会の他、仮装も大歓迎!参加賞もございますので是非ご参加ください。

(一社)久慈市観光物産協会 0194-66-9200
TATSUMIYAMA音楽祭2015
8月23日(日)9:30開演
中町イベント広場
パンフレット(1.2MB)
地元出演者多数!スペシャルゲスト出演のほか、MCはテレビでおなじみのアンダーエイジ!BBQコーナーや景品付き餅まき大会、クライミング体験、など家族で楽しめるイベントです。
イベントの詳細は別紙チラシをご覧ください。
ご注意:TATSUMIYAMA音楽祭2015開催に伴い、8/22(土)〜8/23(日)イベント終了後まで中町イベント広場への駐車はできませんのでご注意ください。

久慈音楽でまちづくり協議会事務局 0194-52-1365
久慈納涼花火大会
8月16日(日)20:00〜
久慈川 上の橋上流
(久慈小学校前河川敷)
毎年8月に行われる久慈市の伝統行事。久慈川河川敷に精霊を送る幾つもの灯篭が並べられ、幻想的で美しい世界を演出します。そして、それに引き続き激しく壮大に約1,700 発の花火が打ち上げられ、対照的な美しさが夏の夜に演出されます。
交通規制:久慈納涼花火大会で行う交通規制が、大成橋〜上の橋間の堤防道路に加え、新たに久慈小学校グランド前の堤防道路約200mの区間も対象になります。規制時間は13:00〜21:30。
※大成橋〜上の橋の規制は右岸17:00〜  左岸19:30〜


久慈納涼花火大会実行委員会事務局 0194-66-9200
たいない夜店
7月31日(金)12:00〜21:00
やませ土風館 歴通路広場
大神宮胎内くぐりに合わせて、レトロ広場にて商店街や高校生による楽しいイベントや美味しい夜店が並びます。

ヤマセあきんど祭り実行委員会 0194-52-1000
久慈みなと・さかなまつり
7月26日(日)9:00〜15:00
久慈港 ※チラシ参照
パンフレット(1.7MB)
久慈港を主会場とした、海の恵みに触れるイベント!
新鮮な魚介類の販売やマグロ解体ショー、歌謡ショーをはじめとしたステージイベントで、「久慈の海」の元気を発信します!
※無料シャトルバスを運行します。チラシの運行表をご覧ください。


久慈みなと・夏まつり実行委員会事務局 0194-52-2123
久慈市プレミアム付商品券特別販売
7月1日(水)〜5日(日) 9:00〜16:00
やませ土風館 多目的ホール
パンフレット(2.8MB)
1万円で1万2千円分のお買い物!
7月1日から5日まで、やませ土風館で特別販売をいたします。
お一人様5セットまで。※無くなり次第終了となります。
初日1日の8:45からは、オープニングセレモニーを開催。数量限定で久慈市の特産品をプレゼント!

詳しくは、パンフレットをご覧ください。 ※ 完売いたしました

久慈商工会議所 0194-52-1000
tette bazaar vol.1
6月21日(日) 10:00〜15:00
やませ土風館 多目的ホール
パンフレット(960KB)
ハンドメイド雑貨の販売のほか、手作りや癒しが体験できるブースもご用意しております。
心と身体のリフレッシュに是非お越しくださいませ♪♪

詳しくは、パンフレットをご覧ください。

(一社)久慈市観光物産協会 0194-66-9200
キッズバザー&古本市
5月5日(土)10:00〜
やませ土風館 多目的ホール
不要になった子ども服・おもちゃ等の子ども用品、古本を回収し、1点10円で販売します。
◆回収受付:4月1日(水)〜 
 場所:やませ土風館 風の館正面入口そば


(一社)久慈市観光物産協会 0194-66-9200
つるし飾り展示会
4月11日(土)〜19日(日)9:00〜19:00
やませ土風館 多目的ホール
カルチャー講座で作られた200台以上のつるし飾り展示。

(一社)久慈市観光物産協会 0194-66-9200
やませ土風館7周年感謝祭
4月18日(土)・19日(日)10:00〜15:00
やませ土風館
パンフレット(960KB)
今年で7周年を迎えるやませ土風館。餅まき、臼澤みさきライブ、IBCラジオ現地生放送、鉄人ガンライザー握手会など、イベント満載の2日間になります。歴通路広場や土の館でも、必見のお買い得大サービスを実施!
詳しくはパンフレットをご覧ください。


(一社)久慈市観光物産協会 0194-66-9200
北三陸くじ冬の市
開催日時は、右記参照。
やませ土風館、久慈市中心市街地
第1回パンフレット(1.7MB)
第2回パンフレット(2.8MB)
第3回パンフレット(1.6MB)
第4回パンフレット(1.6MB)
久慈の冬の到来を告げるイベントといえばこれ!!三陸・久慈の新鮮な海の幸・山の幸はもちろん、里の恵みも溢れ、みんなで楽しめるイベントや郷土芸能などふるさとの魅力盛りだくさんの市を開催。

第1回 平成26年11月23日(日・祝) 10:00〜14:00   終了
第2回 平成26年12月23日(火・祝) 10:00〜14:00   終了
第3回 平成27年1月18日(日) 10:00〜14:00   終了
第4回 平成27年2月28日(土) 10:00〜14:00   終了

北三陸くじ冬の市開催実行委員会 0194-52-2123
三陸みらいシネマ×北三陸ロケーションサービス
「女たちの都〜ワッゲンオッゲン〜」無料上映会開催決定!
平成27年2月21日(土) 10:00〜
やませ土風館 2階レトロ館内
パンフレット(480KB)
オラだちの街のロケーションの可能性って、ナンだ?
上映後トークゲストをお招きし、これからの久慈のロケーションの可能性を探ります。
観劇だけでも大歓迎。ぜひお越し下さい。【入場無料】

詳しくは、パンフレットをご覧ください。

(株)街の駅・久慈  0194-52-2289
まちなか産直祭り
平成27年1月19日(月)
11:30〜14:00
やませ土風館 オープンカフェ
先着300名に、きなこもち、鮭汁、甘酒をお振る舞い!





(株)街の駅・久慈 0194-52-2289
2015新春お振舞い
平成27年1月2日(金)10:00〜
やませ土風館 イベントスペース
新春!!おしるこのお振舞いを行います♪
初詣の際に是非お立ちより下さい

(一社)久慈市観光物産協会 0194-66-9200


過去のイベント情報 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
2024年

©2008-2024 yamase dofukan